アマチュアゴルファーみやーんの成長日記

30歳代のゴルフ歴7年、みやーんと申します。 リハビリ専門職をしています。運動音痴で身体が硬く、筋金入りのスライサーだった私ですが、様々なスイング理論試し、限られた小遣いの中でクラブを試し、数々の失敗をしながら、ドローボールを身につけてドライバーの平均飛距離を約60ヤード伸ばし、ベストスコアも82まで到達することができました。 このブログでは失敗しながらも試行錯誤する中で見えてきたスイング理論やクラブの知識などをお伝えして行きます。

【スイング理論】Aスイングについて解説その1

こんにちは、アマチュアゴルファー、みやーんです!

 

ゴルフ雑誌などメディアを見ていると、様々な「ゴルフ理論」を目にしますよね。雑誌を読んでわかったような気になって、早速練習場に行ってやってみるが、そんなうまく行くわけない 笑

誰しも経験あるのではないでしょうか?

 

そんなこといってる私自身、ゴルフ「理論」というものが大好きでして(笑)、、

過去にはスタックアンドチルト、4スタンス理論、最近だとジョージガンカスゴルフメソッド、和田泰朗氏提唱のキープレフト理論などを取り入れて練習してきました。

あれやこれや手を出しすぎてもはや訳が分かりませんが、スイング改造を繰り返す中で大きな転換期がありました。そのきっかけになったレッドベター提唱の「Aスイング」を私見ではありますが、解説させていただこうと思います(何様やねん 笑)

 

 

私はリハビリ専門職をしていることもあり、身体の動きも道具の使い方に関心が強いこともあり、目新しい理論を見つけるとすぐに勉強して実践してきたわけですが、、

そんな私がAスイングを取り入れた際にこんなメリットを感じました。

 

↓↓

メリット1

クラブヘッドがめちゃくちゃ加速する

 

メリット2

スイング中に意識するポイントがシンプルになる(再現性が高い)

 

メリット3

ドローボールが打てる

 

 

Aスイングによる3つのメリットの恩恵を受けたおかげで平均飛距離がいきなり30ヤード伸びました(190y→220y)

さらに今ではその頃からさらに20ヤード程伸びています(220y→240y)

 

 

 

次回のブログでAスイングのメリットについて深堀りして解説していきます!